穂々散歩

里山からアルプス縦走まで、山行記録を綴っています。

上信越

2018.1.7 四阿山(菅平牧場) ふかふかの新雪深雪山始め


2018年登り初めは百名山の1つ、四阿山(あずまやさん・2354m)に登ってきました。

山肌に笹原が広がる緩やかな山であり、 ヤマレコさん曰く「広々とした山麓、気持ちの良い尾根歩きと大パノラマを求めて気軽に手軽に登る百名山」だそうです。
しかし、1月に登った感想としては、手軽どころかとにかく長かった!

冬季四阿山登山はあずまや高原ホテルからのアクセスがメジャーらしいですが、今回は菅平牧場管理事務所からのピストンです。  



続きを読む

2017.12.23 草津白根山 


草津白根山の本白根山は積雪時限定で頂上(2171m)を踏むことができると聞いて、年の終わりも近づく12月、登ってきました。
前回訪問時は規制されていた草津白根山のシンボル・湯釜も見れて満足の1日となりました。
<コースタイム>
白根火山ロープウェイ山頂駅10:22=10:41白根レストハウス10:53=11:07湯釜11:14=11:25白根レストハウス11:36=13:10草津白根山=14:00白根火山ロープウェイ山頂駅
夏に殺生河原から周回した時の記録はこちら↓
 続きを読む

2017.9.16 八海山 断崖絶壁の鎖場を越えて神様の元へ


新潟の岩峰群、八海山に八ツ峰縦走に行ってきました。
お酒でも有名な八海山は、各所に神様が祀られた霊峰です。
ここの魅力はなんといっても岩峰が連続する八つ峰!
19か所あるという連続した鎖場が楽しめます。

<コースタイム>
八海山ロープウェイ山頂駅08:48=09:37女人堂=09:50秡川=10:15薬師岳=10:39千本檜小屋10:42=10:51地蔵岳=12:11八海山(大日岳)=13:13千本檜小屋=薬師岳=13:56秡川=14:04女人堂=15:01八海山ロープウェイ山頂駅

続きを読む

2017.6.4 草津白根山(富貴原の池周回) 白根火山と満開のワタスゲ


群馬の火山、草津白根山に登ってきました。

白根山は火口から1キロ範囲は立ち入り禁止、本白根山山頂へは登山道がないということで、百名山の看板がある本白根山展望所をもって登頂とすることにしました。

ルートは富貴原の池コースから清水沢コースへの周回コース。
草津白根山のシンボルである火口湖・湯釜は見れませんでしたが、強烈な硫黄臭と湖、暴風、下山後のワタスゲと、満足の山旅になりました。
コースタイム>
8:29白根火山ロープウェイ山麓駅=9:20富貴原の池=10:33鏡池=11:08本白根山展望所=11:55白根火山ロープウェイ山頂駅12:20=13:30白根火山ロープウェイ山麓駅


続きを読む

2017.4.22 谷川岳(天神尾根) 霧氷、雪庇、雪の滑り台


冬靴を買ったからには雪山に行きたいというわがままを聞いていただき谷川岳に行くことになりました。
個人的には、昨年夏に行って見事に真っ白だった谷川岳へのリベンジ山行でもあります。

<コースタイム>
8:07天神平=9:27熊穴沢避難小屋=10:41天神ザンゲ岩=11:15トマノ耳=11:37谷川岳12:06=12:39肩の小屋13:42=14:00天神ザンゲ岩=14:37熊穴沢避難小屋=15:28天神平
続きを読む

2017.2.26 黒斑山・蛇骨岳 雪の浅間山、外輪山を辿る旅


雪山入門と言われる黒斑山(2404m)に登ってきました。
標高2000m越えに関わらず、標高差は430mで往復3時間と、お手軽な山です。
体力と時間に余裕があったので、ついでにお隣の蛇骨岳(2366m)まで足を延ばしました。

<コースタイム>
9:54車坂峠=1:06槍ヶ鞘=11:17トーミの頭=11:34黒斑山=12:13蛇骨岳12:56=13:35黒斑山=13:50トーミの頭=14:06槍ヶ鞘=14:51車坂峠続きを読む

2016.7.17 平標山・仙ノ倉山 美しい谷川連峰、空の散歩の旅


花の百名山である平標山(1984m)と谷川連峰最高峰の仙ノ倉山(2026m)。
今回は平標山登山口から松手山コースで平標山。
そこから仙ノ倉山までまでピストンし、平標山より平元新道で登山口まで戻るというルートです。
登山口は954mなので標高差は1000mちょっと。

新幹線を使えば都内より日帰り圏内ですが、前泊すれば時間に大きく余裕ができるので
谷川岳と合わせて登るのもおすすめです。

<コースタイム>
6:58平標登山口=08:10松手山コース送電鉄塔08:14=08:44松手山=09:44一ノ肩=10:18平標山10:35=10:49平仙鞍部=11:47仙ノ倉山=12:21平仙鞍部=12:42平標山=13:17平標山の家=14:17平元新道登山口=15:25平標登山口

続きを読む

2016.7.16 谷川岳(天神尾根ピストン) 霧雨の旅


サークル登山4回目は、群馬・新潟の県境にある谷川岳(1977m)。
ロープウェイの天神平駅(1319m) より、標高差652mです。

本来は素晴らしい山並みが見えるそうですが、あいにくの霧雨でした。
今回は、前泊&車利用ですが、新幹線を使えばバス利用で日帰り圏内です。
せっかく群馬まで来たので、もう1泊して谷川連峰の平標山・仙ノ倉にも登ってきました。

<コースタイム>
天神平08:52=09:45熊穴沢避難小屋=10:35天狗の留まり場=11:27肩の小屋12:11=12:39トマノ耳=13:05谷川岳(オキノ耳)13:30=13:44トマノ耳=13:49肩の小屋14:01=14:37天狗の留まり場=15:13熊穴沢避難小屋=15:57天神平

続きを読む
記事検索
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

管理人の椎です。夢は百名山制覇、目標はジャンダルム。
登山歴4年目、山のことばかり考えています。