カタクリの季節、鳩吹山と継鹿尾山を縦走してきました。

CollageMaker_20200717_231822861
様々なコース取りが楽しめますが、今回は、
1、カタクリルートにて鳩吹に登り継鹿尾へ。
2、一度山を降りて寂光院と桃太郎神社を参拝。
3、桃山、天神山、西山経由で鳩吹に登り返し、カタクリルートにて下山。
という観光よくばり周回ルートをとりました。


1、アクセス

20200319_151252
カタクリルート登山口は、湯の華アイランドに隣接する可児川下流域自然公園にあります。
広い駐車場には水洗トイレがありました。

2、カタクリルートで鳩吹山へ

20200319_150920
登山口である可児川下流域自然公園はカタクリの群生地。
三月下旬、「春の妖精」カタクリは見頃を迎えており、その可憐な姿に癒されながらのスタートです。

20200319_092214
少し登ると休憩舎がありました。
疲れるどころかまだ体ができてないタイミング😂‌

20200319_092247
休憩せずに進んで大脇ルートとの合流点を通過。

20200319_092308
鳩吹山へは、開放感がある、よく整備された道のりです。

20200319_092851
岩の露出したところはいいアクセント。
危険な箇所や段差はなく、お子さまハイカーが多いのも頷ける山です。

20200319_093438
約30分、あっという間に鳩吹山に登頂!

20200319_093410
山頂には大炊戸天満宮のケルンがありました。

3、鳩吹山~石原登山口

20200319_093454
そのまま西山休憩小屋方面へ。

20200319_093702
一度50mほど下り、

20200319_094134
西山休憩小屋まで登り返します。
西山は後で行くのでそのまま継鹿尾方面へ。

20200319_102231
しばらく平坦な稜線歩きです。
久々の山ですがほんと体が楽!

20200319_100259
木の角度がすごい。

20200319_100439
ひっそりとお地蔵さま。

20200319_104218
太平山との分岐に到着したら石原登山口へ向かいます。

20200319_104232
100mちょい下りました。

20200319_104335
石原登山口に到着。
里山らしく、飽きがこない気持ちのよいテンポ感で各ポイントを通過できるのでいい感じです。

4、継鹿尾山へ

20200319_104452
舗装路を挟んで向かい側より継鹿尾山へ。

20200319_105708
ショウジョウバカマが咲いていました。

20200319_110359
ここからは東海自然歩道だけあって、立派な歩道となります。

20200319_110502
山の中でホテルまでの案内標識なんて初めて見たなぁと思いつつ階段を上っていきます。

20200319_111638
小ピークを通過して、

20200319_111821
ラスト階段。ホームの馬鹿尾根を思い出す…。

20200319_112513
継鹿尾山に登頂です。
山頂標識は見当たらないので三角点をパシャリ。

20200319_112414
頂上の東屋からは犬山市の眺望が得られます。
犬山城が目視できてテンションがあがりました。

5、寂光院・桃太郎神社

20200319_113203
登山口である寂光院までは下るのみ。
道中には御嶽神社がありました。

20200319_114021
しばらく下っていくと寂光院の裏手にでます。
寺からは継鹿尾の山頂が見えています。

20200319_114514
寂光院はもみじ寺と呼ばれており、敷地内には1000本の紅葉があるらしい。

20200319_114541
山寺だけあって、ここから麓までは300段を越える階段が待っております。
継鹿尾山はどっちからのぼっても階段階段!だなぁ…。

20200319_115025
七福神様の見守る寂光院入り口に到着です。

20200319_122224
しばらく車道を歩きます。川向かいに見えるのはサクラテーブルさん。

20200319_120248
寄り道その① 不老滝

20200319_121559
寄り道その② 桃太郎神社
コンクリート像がたくさんある有名な神社です。
とにかくシュールなのでお勧めです。

20200319_121547
顔はめパネルそこ?!

20200319_123114
快晴の中の桜。
観光して気分はすっかり緩んでますが、

20200319_123208
山がどんどん近づいてきました。
右手にみえる栗栖神社が登山口です。

6、桃山ルートで鳩吹山へ

20200319_123242
気分的には本日2度目の登山、桃山ルートいってきます!

20200319_123641
雰囲気のある竹林からスタート。

20200319_125127
桃山を通過。本日初めて登山らしい登りに息があがりました。

20200319_125853
普段からか平日効果か、人の気配は皆無。
案内標識にも山の名前が無いためちょっと不安になります…。

20200319_132947
天神山頂上。やっと300m台に戻ってきた。

20200319_133420
第4展望台、第5展望台と、このルートは展望台がお好きなようです。

20200319_134415
そのままさくっと西山も回収。展望なし。

20200319_135411
ちょっと戻って北回りルートを進みます。

20200319_135619
注意看板にあった急な岩場は特に問題なし。

20200319_140337
ヤマップに乗ってる北側のルートに行きたかったのですが、立ち入り禁止だったので北回りルートをそのまま進むことになりました。

20200319_141343
下って沢を渡って登り返し。
特に面白みもなく、西山から休憩小屋経由でいった方が少し楽だっただろうなと思いました。

20200319_142222
ここもヤマップには乗ってる道ですが通行禁止…。

20200319_144002
本日二度目の鳩吹山に登頂。あとは来た道を帰るだけです。

観光も楽しめるし、里山でありながら累積標高1000mと歩いた満足感も得られるバランスのよいルートでした。